車庫証明を行政書士に依頼するメリット ~地味で煩わしい事務処理からの解放に向かって~
法務


近年車庫証明を始めとする自動車登録はOSSシステムの導入により、インターネットでワンストップでできるようになりました。しかしシステムのインストールや電子証明書の準備に手間がかかることから、依然として車庫証明といえば行政書士というのが根強く残っています。実際に運輸局の付近には行政書士事務所が多くあるのもその表れといえます。そうしたなか、車庫証明を行政書士に依頼するメリットを考察してみましょう。

この記事の目次

1.確かに個人でも申請できるが…

自動車の車庫証明や登録、抹消、変更の手続きは、行政書士のような専門家に依頼しなくても個人で処理することはできます。
新規登録手続きを例に必要な書類を挙げてみます。

1.手数料納付書:検査登録印紙代700円を貼り付ける
2.申請書:OCR1号シートまたは2号シートに必要事項を記入する
3.印鑑証明書:発行後3ヵ月以内で所有者のもの
4.委任状:手続を代理人に依頼する際に必要
5.重量税納付書:重量税の印紙を車両に応じて貼り付ける
6.自賠責保険証明書:車検の有効期限以上の期間があるもの
7.一時抹消登録証明書:別名、登録識別情報等通知書
8.検査合格を証する書類:自動車検査票や予備検査証
9.車庫証明書:警察署より発行されてから1ヵ月以内のもの
10.自動車税申告書:新規登録手続き終了の後に税金の申告、納付を行うもの



こうして並べてみると多くの書類を集めなければいけないことが分かります。必要な書類を用意して自動車検査の受検の予約を行い、検査に合格すると車検証を受け取ってナンバープレートが交付され処理完了となります。

次に車庫証明の手続きを挙げてみます。
そもそも車庫証明とは車両の保管場所を証明するもので、次の3つの流れを経て交付となります。

1.自動車保管場所証明申請書や保管場所標章交付申請書、自認書、保管場所の所在図・配置図などの必要書類に記入する
2.自動車を保管している住所の管轄の警察署に出向いて車庫証明を申請する。証紙代と印鑑が必要
3.数日後に再び警察署に行き車庫証明の完了の書類の交付を受ける。


市区町村にもよりますが、料金は市区町村の収入証紙で支払うところも多く、その場合、収入証紙を購入に行かなければいけません。また、警察署の申請受付や交付は平日昼間のみのところが多いので。貴重な時間と労力を費やしてしまいます。

そして車庫証明処理が完了しますと、
①車庫証明書自動車保管場所証明書又は車庫証明書
②保管場所標章番号通知書
③保管場所標章、俗にいうステッカーの3点が交付されます。

2.行政書士に依頼するメリット

車庫証明は郵送不可であるため、申請時と受取時に平日の9時~17時に警察署に2回足を運ばなければなりません。特に他府県の場合は時間と交通費だけが浪費し、管轄警察署に行って受付して帰ってくるだけでも自宅と警察署の立地により半日つぶれます。またそれが2回に及ぶため、実質丸々一日を事務処理に棒に振ることになります。
一日自由に与えられればかなり多くの有益なことはできることは言うまでもありません。「車庫証明の手続きは面倒だ」と感じている方にとって、専門家の行政書士に依頼することは、非常に魅力的に映ります。
車庫証明や新規登録の手続きを行政書士に依頼すると3つのメリットがあります。

1.自分でやるよりも最短期間で新規登録や車庫証明ができる


2.何か特別なことをしなくても申請に必要な書類の作成を代行してくれる


3.平日の決められた時間に警察署に出向く時間や手間を省くことができる



車庫証明の手続きを行政書士に依頼する場合、やることは完了通知が送付されるのを待っているだけで済みます。少しの資金で貴重な時間を買うことができますので、試行錯誤をして疲労するよりも行政書士にお願いした方が確実です。

3.空飛ぶ自動車が現実味を帯びてきている今でも車庫証明は存続すると見込まれる

国内では、官民一体となって研究開発や実用化を見据えた法整備、ルール作りが進められており、年々温度が高まっています。そして国内外で空飛ぶクルマの機体開発や実証実験も盛んになり、開発企業のIPO(新規株式公開)ラッシュもそう遠くない将来始まる見込みです。

そうした中、いずれは自動車と空飛ぶ自動車が共存する日も来ると思われますが、空を飛ぶので、事故や不正利用のリスクが高くなるため、セキュリティはますます厳しくなると見込まれます。ゆえに車庫証明というシステム自体は防犯上、なんらかの形で残るといえます。

まとめ

行政書士に車庫証明を依頼することで、平日の昼間2回も警察署に行かなくて済みます。その分時間が空くので他に有効活用できます。また車庫証明は他の行政書士業務より比較的価格が安いので、気軽に依頼できる業務の一つです。車庫証明、自動車登録を始めとする許認可業務は是非丸橋行政書士事務所までご依頼ください。

記事のキーワード*クリックすると関連記事が表示されます

メルマガ登録(毎週水曜配信)

SHARES LABの最新情報に加え、
経営に役立つ法制度の改正時事情報などをお送りします。