現在、以下の8士業が登録可能です。
弁護士、司法書士、行政書士、弁理士、社会保険労務士、公認会計士、税理士、中小企業診断士
最新の依頼案件
SHARESを利用するメリット
新規案件を毎月ご紹介
SHARESに寄せられる相談の95%以上は、企業(個人事業主含む)からの相談です。
毎月200件以上の相談を最適な専門家にご紹介させていただいています。
Webからの問合せ獲得
事務所サイト、経営者向けメディアでの記事掲載、セミナー管理など、士業に必要な集客チャネルを最少の労力で作り上げ、最大の効果を生み出します。
Web上の資産を蓄積して、ブランディング(差別化)と問合せ数UPを実現します。
業務を効率化
案件の進捗から見積書、請求書の作成機能やカード決済など、貴所はもちろん、お客様のご負担もグッと下げる機能が使えます。
※ Webで完結できるので、相談によっては即日受任する案件も10%程度あります。
ご利用プラン&機能
フリー | プレミアム | |
---|---|---|
無料 まずは無料登録 |
月額 5,500円(税込) 年間一括支払いで10%OFF |
|
![]() 毎月新規案件を複数案件ご紹介します。案件のご紹介料はいただいておりません。 |
△(機能制限あり) | ✓ |
![]() たった30分でSEOに最適化されたスマートフォン対応の事務所サイトを作成できます。 |
△(機能制限あり) | ✓ |
![]() 専門家専用の情報発信プラットフォーム「SHARES LAB」で記事を公開できます。 |
- | ✓ |
![]() セミナー登録、告知ができ、ダッシュボードでは参加者管理ができます |
- | ✓ |
![]() 他の専門家の見積金額との価格比較データをご提供します。価格戦略のヒントにしていただけます。 |
- | ✓ |
![]() 事務所の近くの他の士業事務所を一覧表示します。最適なパートナーを見つけて連携できます。 |
- | ✓ |
![]() 銀行振込、カード決済機能をご提供します。収納代行も行っているため、回収リスクを軽減できます。 |
✓ | ✓ |
![]() 見積書から自動的に請求書を発行します。入金管理もシステム内で可能です。 |
✓ | ✓ |
![]() 見積提出済み、受任済み、完了済み、など案件のステータスごとに管理ができます。 |
✓ | ✓ |
![]() 依頼主とのやりとりもチャットで完結できます。もちろん、電話、メールでのやりとりも可能です。 |
✓ | ✓ |
![]() 専任のコンシェルジュチームが依頼主とのスムーズなコミュニケーションをサポートします。 |
✓ | ✓ |
経営者向けのメディアで記事を執筆できる!
他の士業を検索してパートナーを探せる!
スマホ対応の事務所サイトも標準装備!
よくあるご質問
Q
無料登録でも案件を紹介してもらえるのですか?
A
はい、案件の登録状況によりますが、平均して月に10件程度ご紹介しています。
まずは実際の案件の雰囲気を感じていただければと思います。
お見積を提出することも可能ですが、1回のみに制限させていただいております。有料プランに登録すると無制限にお見積を提出していただくことができます。
Q
無料登録でも案件を受任していいのですか?
A
はい、問題ございません。案件を実際に受任しても手数料は一切かかりませんのでご安心ください。
まずはSHARESの雰囲気を感じていただければと思いますので、ぜひ具体的な案件を受任していただいてSHARESの使い方に慣れていただければと思います。
SHARES内での案件獲得のイメージを持っていただけましたらぜひ有料プランをご検討ください。
Q
どれくらい仕事につながりますか?
A
前提としてSHARESでは無料での相談依頼は一切受け付けていないため、すべて有料での依頼を検討している依頼主になります。
また、事業者を主なターゲットとしているため、成約率も高い傾向があります。
実際にSHARES内の売上のみで年間数百万円の実績を上げている先生もいらっしゃいます。
Q
報酬の入金はいつになりますか?
A
案件完了の末締め、翌月15日もしくは15日締め月末にお支払いします(該当日付が土日祝日の場合は前営業日)。案件開始前に依頼企業様から事前にご入金いただき、一度SHARES事務局でお預かりしますので債権未回収リスクはありません。
※ 振込手数料は受任された先生のご負担となりますので、予めご了承ください。
Q
業務で立替金が発生した際は先に支払っていただくことはできますか?
A
立替金が10万円を超える場合は案件終了前でもお支払い可能です。ご希望の際は中間支払い申請をご利用ください。
Q
案件の紹介手数料などはかかりますか?
A
案件に紐づく手数料は一切発生しません。システム利用料としていただく費用のみです。
具体的な料金プランはこちらをご覧ください。
Q
受注前に依頼者に会ってもいいですか?
A
はい、直接お会いいただいても構いません。お電話などによる直接連絡も問題ございません。
専門家登録(無料)
無料登録後、「対応可能業務の設定」を完了すると依頼登録の通知メールが届くようになります。
現在、以下の8士業が登録可能です。
弁護士、司法書士、行政書士、弁理士、社会保険労務士、公認会計士、税理士、中小企業診断士