朝陽行政書士事務所 特定非営利活動法人医工商連携開発機構 所属

お問合わせ(面談予約)
電話番号を表示する

内部監査で業績UP、ISO監査員が指導
HACCP、QMS改正対応、ISOコンサルまで、対応します。

3つの特徴

Features

  • 1
    特徴 1

    HACCPのプロが対応.

    JFS-A/B規格(認証規格)の監査員試験合格者が対応します。
    安心してお任せください。

  • 2
    特徴 2

    医療機器QMS対応します

    医工商連携開発機構 及び MDICに所属しています。
    QMS改正に対応します。医療機器の業許可取得などお任せください。

  • 3
    特徴 3

    安全・安心の行政書士事務所

    産廃申請・相続遺言・農転などなど一通りの行政書士業務はお受けいたします。
    まずはお気軽にご相談ください。

事業内容

Business outline

  • 医療機器製造販売トータルサポート(全国対応)


  • HACCP 構築 認証取得 初めから終わりまで対応いたします。


依頼項目一覧

Request List

法務

契約書作成

秘密保持契約書 業務委託契約書 売買契約書 利用規約 請負契約書 金銭消費貸借証書 顧問契約書

許認可

旅行業 建設業 宅建業 飲食業 酒類販売業 古物商 運送業 産廃業 食品営業許可 薬機法(旧薬事法)

その他

その他のご相談

経営

セミナー・勉強会

講師派遣

料金表

Price List

HACCP取得 及び 医療機器製造販売等のコンサルタントや顧問契約 ・HACCP-A   3.3万円~5.5万円  アフターフォロー(保健所・取引先企業への対応)あり
・JFS-A/B規格  20万円~80万円 取得までの コンサルになります。方法によって変わってきます。
               お気軽にご相談くだい。
・顧問契約:医療機器製造販売業企業様へのISOを含むサポートコンサルタント
        月額 5.5万円~10万円(サポート内容で判断しお見積もりいたします。)
・相談だけでも大丈夫です。(初回1時間は相談無料)
補助金 基本パターン
着手金 8.8万円 + 補助額の8% (最低報酬額 着手金と合わせて20万円)
つまり、補助額が 50万円 でしたら着手金と合わせて20万円
    補助額が 1千万円 でしたら着手金と合わせて80万円となります。
補助金によって変わることがあります。お気軽にご相談ください。
産業廃棄物収集運搬 新規申請など 申請種類  登録費用  書類作成   パック合計   備考
新規作成  81,000円  125,000円  206,000円 (積み替え保管有)
新規作成  81,000円   95,000円  176,000円 (積み替え保管無)
更新申請  73,000円  110,000円  183,000円 (積み替え保管有)
更新申請  73,000円   80,000円  153,000円 (積み替え保管無)
医療機器 販売のために必要な申請 PMDAでの事前相談の段取りと立ち合い、業者コード登録、必要な手順書作成、申請書面作成、
実地調査時の立会い、品目調査、以上の全てを含めまして、以下の金額になります。
◎PMDAの審査料:都道府県への印紙代:証紙代:交通費:消費税は別途かかります。
【 医療機器製造販売 許可申請 】 ・・・28万円から
【 上記に必要なQMS構築    】 ・・・18万円から
【 医療機器製造業 許可申請  】 ・・・20万円から
【 化粧品製造販売 許可申請  】  ・・・28万円から
【 上記に必要なQMS構築    】  ・・・18万円から

薬事申請の仕事は単純な申請ではなく、状況に応じて大きく変わります。
例えば化粧品製造販売ですと、10万から30万円まで大きく幅があります。

初回相談料は,初回一時間で8千円となります。(消費税:800円別途)
その後、どのような内容で依頼いただくかをお決めいただければと思います。
交通費は別途かかります。
もし泊りになった場合は実費+雑費2000円がかかりますが、
極力日帰りで料金を抑えます。
企業の経営力を高めることを目的とする内部監査講座 内部監査を通じて、経営力を向上させることが出来るようになることを目的とする講座です。
① 内部監査の流れ
⓶ 内部監査の能力アップ
この二つの課題についてセミナーを行います。
会場は御社社内で、時間は 3時間ほどとなります。
【 料金 】 旅費交通費・宿泊費(実費のみ)・消費税 別途
・当社と月3万以上の業務委託契約をお結びの企業様 ・・・4人まで、総額金二万円
・NPO法人医工商連携開発機構会員様       ・・・4人まで、総額金二万円
・一般企業様・・・1人目・金二万円 2人目からは1人追加ごとに一万円となります。最高6人まで
HACCP取得 及び 医療機器製造販売等のコンサルタントや顧問契約
・HACCP-A   3.3万円~5.5万円  アフターフォロー(保健所・取引先企業への対応)あり
・JFS-A/B規格  20万円~80万円 取得までの コンサルになります。方法によって変わってきます。
               お気軽にご相談くだい。
・顧問契約:医療機器製造販売業企業様へのISOを含むサポートコンサルタント
        月額 5.5万円~10万円(サポート内容で判断しお見積もりいたします。)
・相談だけでも大丈夫です。(初回1時間は相談無料)
補助金
基本パターン
着手金 8.8万円 + 補助額の8% (最低報酬額 着手金と合わせて20万円)
つまり、補助額が 50万円 でしたら着手金と合わせて20万円
    補助額が 1千万円 でしたら着手金と合わせて80万円となります。
補助金によって変わることがあります。お気軽にご相談ください。
産業廃棄物収集運搬 新規申請など
申請種類  登録費用  書類作成   パック合計   備考
新規作成  81,000円  125,000円  206,000円 (積み替え保管有)
新規作成  81,000円   95,000円  176,000円 (積み替え保管無)
更新申請  73,000円  110,000円  183,000円 (積み替え保管有)
更新申請  73,000円   80,000円  153,000円 (積み替え保管無)
医療機器 販売のために必要な申請
PMDAでの事前相談の段取りと立ち合い、業者コード登録、必要な手順書作成、申請書面作成、
実地調査時の立会い、品目調査、以上の全てを含めまして、以下の金額になります。
◎PMDAの審査料:都道府県への印紙代:証紙代:交通費:消費税は別途かかります。
【 医療機器製造販売 許可申請 】 ・・・28万円から
【 上記に必要なQMS構築    】 ・・・18万円から
【 医療機器製造業 許可申請  】 ・・・20万円から
【 化粧品製造販売 許可申請  】  ・・・28万円から
【 上記に必要なQMS構築    】  ・・・18万円から

薬事申請の仕事は単純な申請ではなく、状況に応じて大きく変わります。
例えば化粧品製造販売ですと、10万から30万円まで大きく幅があります。

初回相談料は,初回一時間で8千円となります。(消費税:800円別途)
その後、どのような内容で依頼いただくかをお決めいただければと思います。
交通費は別途かかります。
もし泊りになった場合は実費+雑費2000円がかかりますが、
極力日帰りで料金を抑えます。
企業の経営力を高めることを目的とする内部監査講座
内部監査を通じて、経営力を向上させることが出来るようになることを目的とする講座です。
① 内部監査の流れ
⓶ 内部監査の能力アップ
この二つの課題についてセミナーを行います。
会場は御社社内で、時間は 3時間ほどとなります。
【 料金 】 旅費交通費・宿泊費(実費のみ)・消費税 別途
・当社と月3万以上の業務委託契約をお結びの企業様 ・・・4人まで、総額金二万円
・NPO法人医工商連携開発機構会員様       ・・・4人まで、総額金二万円
・一般企業様・・・1人目・金二万円 2人目からは1人追加ごとに一万円となります。最高6人まで

概要/アクセス

Access

事務所名

朝陽行政書士事務所 特定非営利活動法人医工商連携開発機構 所属


住所

〒915-0845 福井県越前市三ツ口町40番地

〒915-0845
福井県越前市三ツ口町40番地

プロフィール

Profile

氏名

前田 慶太 (マエダ ケイタ)

資格
行政書士(登録番号14221645)
最終学歴 コンピュータ総合学園HAL専門学校
略歴および実績

特定非営利活動法人医工商連携開発機構 理事
ISO13485:2016 ISO9001:2015 審査員試験 合格者
JFS-A/B規格 監査員試験合格者
日本HACCPトレーニングセンター中日本エリアオフィサー
特定行政書士
個人情報保護士

ホームページ https://www.big-advance.site/s/163/1420
メールアドレス pctgn286@ybb.ne.jp
自己紹介

日本HACCPトレーニングセンター中日本エリアオフィサーが
HACCP(ハサップ・ハセップ)構築のコンサルを行います。

MDIC医療機器学会会員で 薬機法のプロが医療機器や薬事の対応をいたします。

◎ 薬機法に基づく製造販売業許可申請・販売業許可申請/ISO13485構築
及び、HACCP認証コンサルタントに関しましては全国対応いたします。
ご不明な点はなんでもご相談ください。

産業廃棄物収集運搬や、介護タクシー、宅建申請など
行政書士業務もお任せください!
なお、
・ 許認可等に係る行政書士業務につきましては、福井・石川・滋賀を担当いたします。
・ 契約書作成業務に関しましては全国対応いたしますのでよろしくお願いいたします。

前田 慶太
(マエダ ケイタ)

- 資格 -

行政書士

(14221645)

- 最終学歴 -

コンピュータ総合学園HAL専門学校

- 略歴および実績 -

特定非営利活動法人医工商連携開発機構 理事
ISO13485:2016 ISO9001:2015 審査員試験 合格者
JFS-A/B規格 監査員試験合格者
日本HACCPトレーニングセンター中日本エリアオフィサー
特定行政書士
個人情報保護士

- ホームページ -

https://www.big-advance.site/s/163/1420

メールアドレス

pctgn286@ybb.ne.jp

日本HACCPトレーニングセンター中日本エリアオフィサーが
HACCP(ハサップ・ハセップ)構築のコンサルを行います。

MDIC医療機器学会会員で 薬機法のプロが医療機器や薬事の対応をいたします。

◎ 薬機法に基づく製造販売業許可申請・販売業許可申請/ISO13485構築
及び、HACCP認証コンサルタントに関しましては全国対応いたします。
ご不明な点はなんでもご相談ください。

産業廃棄物収集運搬や、介護タクシー、宅建申請など
行政書士業務もお任せください!
なお、
・ 許認可等に係る行政書士業務につきましては、福井・石川・滋賀を担当いたします。
・ 契約書作成業務に関しましては全国対応いたしますのでよろしくお願いいたします。