行政書士 土田経営事務所

お問合わせ(面談予約)
電話番号を表示する

事業再構築補助金・ものづくり補助金申請専門 神奈川県川崎市の行政書士事務所
~経済産業省認定経営革新等支援機関・補助金獲得コンサルタント~

3つの特徴

Features

  • 1
    特徴 1

    ◆事業再構築補助金◆

    採択実績5件!獲得合計金額1億円以上!大型案件も安心!補助金額約3,000万円(申請金額約4,500万円)の当事務所申請案件も2件採択をはじめ、他に補助金額約2,300万円(申請金額約3,500万円)の案件も採択されております。事業再構築補助金はコロナ禍で売上が減少した事業者様が新規事業に取組む場合に申請することが出来ます。自社が申請出来るかお気軽にご相談下さい。

  • 2
    特徴 2

    ◆ものづくり補助金◆

    こちらも採択実績あり!ものづくり補助金は、これから自社の生産性を向上させるような業務用機器、生産設備、自社専用システムの導入等を事業者様が行う場合に申請することが出来ます。採択されれば、約1,000万円の補助が国から出ますので設備投資等をお考えの事業者様におかれましては、自社が申請出来るかお気軽にご相談下さい。(事業再構築補助金とは違い、事前着手制度は存在しません)

  • 3
    特徴 3

    セミナー講師・その他の補助金

    2023年より通年でセミナー事業を展開します(「起業の心得」・「補助金活用セミナー」・「社会人のためのキャリアコンサルタント」)川崎市内の会場及びZoomにて実施。その他の補助金として「小規模事業者持続化補助金」は毎回採択実績があります。「東京都展示会出展助成金」では大手一般社団法人(日本能率協会様)の専任の補助金コンサルタントに任命され、全国の会員企業様のサポートをさせて頂いております。

事業内容

Business outline

依頼項目一覧

Request List

税務・財務

補助金

補助金申請 小規模事業者持続化補助金 事業再構築補助金 ものづくり補助金

経営

セミナー・勉強会

講師派遣

料金表

Price List

着手金と成功報酬型 着手金と成功報酬の二つをご請求させて頂きます。
(着手金)
・事業再構築補助金 着手金一律15万円
・ものづくり補助金 着手金一律10万円
・その他の補助金(補助金額500万円以上の場合)着手金一律10万円
・その他の補助金(補助金額500万円未満の場合)着手金一律5万円
※着手金をお支払い頂いた時点で、正式にご依頼を受任させて頂きます。
※補助金の締切日の関係で、直近の申請ではなく次回の申請となる場合がございます。

(成功報酬)
・成功報酬は獲得予定の補助金額により5%~18%となります。
※詳しくはお問い合わせフォーム(TOP画面右上「お問合わせ(面談予約)」よりご連絡をください。
※価格は全て税抜となります。
※弊所のサポート内容は補助金申請から採択までとなります。

採択後に関しては、別途弊所と顧問契約を結んで頂ければ対応が可能ですので
ご安心ください。こちらも補助金額により月額顧問料が変動致しますので、
詳しくはお尋ねください。
(計画変更届や事故報告書等の通常発生しないお手続き及び事業化状況報告等については
月額顧問料以外に別途で申請手数料を頂戴致します)

(事業計画認定)
・経営力向上計画   5万円(取得目安:1か月程度)
・事業継続力強化計画 10万円(取得目安:2週間程度)
・経営革新計画    20万円(取得目安:3か月程度)
・パートナーシップ構築宣言 2万円(取得目安:2週間程度)
※価格は全て税抜となります。

・初回相談は30分無料
(2回目以降又は調査が必要な場合は30分 5,000円)
※価格は全て税抜となります。
着手金と成功報酬型
着手金と成功報酬の二つをご請求させて頂きます。
(着手金)
・事業再構築補助金 着手金一律15万円
・ものづくり補助金 着手金一律10万円
・その他の補助金(補助金額500万円以上の場合)着手金一律10万円
・その他の補助金(補助金額500万円未満の場合)着手金一律5万円
※着手金をお支払い頂いた時点で、正式にご依頼を受任させて頂きます。
※補助金の締切日の関係で、直近の申請ではなく次回の申請となる場合がございます。

(成功報酬)
・成功報酬は獲得予定の補助金額により5%~18%となります。
※詳しくはお問い合わせフォーム(TOP画面右上「お問合わせ(面談予約)」よりご連絡をください。
※価格は全て税抜となります。
※弊所のサポート内容は補助金申請から採択までとなります。

採択後に関しては、別途弊所と顧問契約を結んで頂ければ対応が可能ですので
ご安心ください。こちらも補助金額により月額顧問料が変動致しますので、
詳しくはお尋ねください。
(計画変更届や事故報告書等の通常発生しないお手続き及び事業化状況報告等については
月額顧問料以外に別途で申請手数料を頂戴致します)

(事業計画認定)
・経営力向上計画   5万円(取得目安:1か月程度)
・事業継続力強化計画 10万円(取得目安:2週間程度)
・経営革新計画    20万円(取得目安:3か月程度)
・パートナーシップ構築宣言 2万円(取得目安:2週間程度)
※価格は全て税抜となります。

・初回相談は30分無料
(2回目以降又は調査が必要な場合は30分 5,000円)
※価格は全て税抜となります。

概要/アクセス

Access

事務所名

行政書士 土田経営事務所


住所

〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原3-4-21ベル・パティオ302

〒214-0021
神奈川県川崎市多摩区宿河原3-4-21
ベル・パティオ302

プロフィール

Profile

氏名

土田 高記 (つちだ こうき)

資格
行政書士(登録番号21091522)
最終学歴 中小企業大学校
略歴および実績

【略歴】
1977年埼玉県さいたま市生まれ。大学卒業後の翌年2001年に行政書士試験に合格し、その後は上場企業において業務管理部、コンプライアンス推進室、内部監査室を歴任する。医療法人に転職後はそれまでの法務・経理・人事労務の知識を活かして総務部長として活躍する。開業後は補助金に関する実務に携わりながら中小企業大学校を卒業し、経済産業省認定の経営革新等支援機関となり、中小企業を専門とする補助金獲得コンサルタントとして活躍中。
【申請実績】
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・東京都販路拡大(展示会)助成事業
・AFF(文化芸術活動の再興支援事業)など

ホームページ https://www.big-advance.site/c/157/2269
ブログ https://www.facebook.com/profile.php?id=100070764573511
自己紹介

●自己紹介
当事務所では開業以来、一般的な行政書士事務所とは違い補助金獲得及び附随する各種の事業計画書の作成に特化した運営を行っております。中小企業大学校の中小企業支援課程を修了し、経済産業省認定の経営革新等支援機関(支援機関ID:107214001714)にも登録されておりますので、どうぞご安心の上でご依頼くださいませ。
また、大手の一般社団法人である「日本能率協会」様の専任の補助金コンサルタントになっており、会員企業様が出展される展示会に関する補助金の申請を全て当事務所で対応させて頂いております。この展示会における補助金の分野において当事務所は全国でも有数の事務所であると自負しております。

●趣味など
ゴルフ、お酒、サイクリング、ランニングが趣味です。
・ゴルフ(目指せスコア100切!)
・お酒(日本酒と焼酎が大好きです、東京都多摩市の「小山商店」に毎月通う)
・サイクリング(川崎~小田原間往復140kmを1日で走破したことも)
・早朝ランニング(1時間程度、晴れた日はランニングしております)
他にも
・パワーリフティング(自己ベスト:ベンチプレス100kg、デッドリフト200kg、スクワット130kg)
・海釣り(最大釣果:1日で真鯛3匹、大きさ30cm-40cm位)をよくしておりました。

看護師の妻と二人の子供(中学生と保育園児)がいる父親です。※他にアビシニアンという猫が2匹おります
好きな食べ物:寿司、焼肉、お酒
趣味等はFacebookでも公開しております。よろしければ一度ご覧ください。当ホームページのブログ欄より又は「土田高記」にてインターネット検索をお願い致します。

土田 高記
(つちだ こうき)

- 資格 -

行政書士

(21091522)

- 最終学歴 -

中小企業大学校

- 略歴および実績 -

【略歴】
1977年埼玉県さいたま市生まれ。大学卒業後の翌年2001年に行政書士試験に合格し、その後は上場企業において業務管理部、コンプライアンス推進室、内部監査室を歴任する。医療法人に転職後はそれまでの法務・経理・人事労務の知識を活かして総務部長として活躍する。開業後は補助金に関する実務に携わりながら中小企業大学校を卒業し、経済産業省認定の経営革新等支援機関となり、中小企業を専門とする補助金獲得コンサルタントとして活躍中。
【申請実績】
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・東京都販路拡大(展示会)助成事業
・AFF(文化芸術活動の再興支援事業)など

- ホームページ -

https://www.big-advance.site/c/157/2269

- ブログ -

https://www.facebook.com/profile.php?id=100070764573511

●自己紹介
当事務所では開業以来、一般的な行政書士事務所とは違い補助金獲得及び附随する各種の事業計画書の作成に特化した運営を行っております。中小企業大学校の中小企業支援課程を修了し、経済産業省認定の経営革新等支援機関(支援機関ID:107214001714)にも登録されておりますので、どうぞご安心の上でご依頼くださいませ。
また、大手の一般社団法人である「日本能率協会」様の専任の補助金コンサルタントになっており、会員企業様が出展される展示会に関する補助金の申請を全て当事務所で対応させて頂いております。この展示会における補助金の分野において当事務所は全国でも有数の事務所であると自負しております。

●趣味など
ゴルフ、お酒、サイクリング、ランニングが趣味です。
・ゴルフ(目指せスコア100切!)
・お酒(日本酒と焼酎が大好きです、東京都多摩市の「小山商店」に毎月通う)
・サイクリング(川崎~小田原間往復140kmを1日で走破したことも)
・早朝ランニング(1時間程度、晴れた日はランニングしております)
他にも
・パワーリフティング(自己ベスト:ベンチプレス100kg、デッドリフト200kg、スクワット130kg)
・海釣り(最大釣果:1日で真鯛3匹、大きさ30cm-40cm位)をよくしておりました。

看護師の妻と二人の子供(中学生と保育園児)がいる父親です。※他にアビシニアンという猫が2匹おります
好きな食べ物:寿司、焼肉、お酒
趣味等はFacebookでも公開しております。よろしければ一度ご覧ください。当ホームページのブログ欄より又は「土田高記」にてインターネット検索をお願い致します。