南野真一郎行政書士事務所

お問合わせ(面談予約)
電話番号を表示する

ビザ申請は「話しやすい」行政書士を!
文化芸術活動の継続支援事業、相談受付中!

3つの特徴

Features

  • 1
    特徴 1

    入管業務専門だから安心!

    当事務所は入管業務をメインに取り扱う行政書士事務所です。
    数ある行政書士業務の中でも、入管業務は一般の許認可とは違った行政手続きになります。
    専門の行政書士をお選びください。

  • 2
    特徴 2

    「話しやすい」の力

    申請人である外国人本人も、雇用主さんもそれぞれ事情をかかえているもの。
    申請を通したいばかりに不安な部分を言えずに不許可になるなんてことも…
    だからこそ俳優業・教職のキャリアを持つ当事務所にお任せください。

  • 3
    特徴 3

    二代目の底力

    母親が建設・自動車・相続分野で30年活躍するベテラン行政書士です。
    個人事務所ではなかなかカバーしきれない範囲のご相談を受けることができます。

依頼項目一覧

Request List

法務

許認可

外国人就労ビザ

税務・財務

補助金

補助金申請

概要/アクセス

Access

事務所名

南野真一郎行政書士事務所


住所

〒272-0822 千葉県市川市宮久保3-28-3Rコンフォート101号

〒272-0822
千葉県市川市宮久保3-28-3
Rコンフォート101号

プロフィール

Profile

氏名

南野 真一郎 (なんの しんいちろう)

資格
行政書士(登録番号20100740)
最終学歴 大阪大学経済学部経営学科卒業
略歴および実績

高校時代から演劇活動を始め、大学在学中に劇作家つかこうへいが主宰する北区つかこうへい劇団に入団。
俳優として養成所講師などとしても活動する傍ら、劇団主任として劇団運営を担いました。
10年の在籍の後、劇団は解散。専門学校文化学院演劇声優コースのコースマネージャーとして4年間勤めました。その後40歳を機に行政書士の資格を取得、2020年に開業いたしました。
業歴もまもなく3年目に差し掛かろうというところです。
専門とする入管業務では、特に「特定技能」という在留資格を積極的に取り扱っています。
外食・介護・農業・漁業といった人手の足りない14業種の方のお力になりたいと思っています。
同時にコロナ禍で注目された補助金については出自もあって文化庁の申請については数多くの申請をお手伝いしております。

ホームページ https://nannoshinichiro.com/
自己紹介

こんにちは。千葉県市川市の行政書士、南野真一郎です。
千葉県市川市で国際業務を中心に取り扱う行政書士です。
俳優・教職というキャリアは、行政書士の中でもなかなかいないと思います(笑)
ビザ申請は、取得・更新・変更だけでなく、場合によっては結婚したり、永住したり、帰化したりと長い付き合いになることが多いです。だからこそ人柄で当事務所を選んでいただければと思います!

南野 真一郎
(なんの しんいちろう)

- 資格 -

行政書士

(20100740)

- 最終学歴 -

大阪大学経済学部経営学科卒業

- 略歴および実績 -

高校時代から演劇活動を始め、大学在学中に劇作家つかこうへいが主宰する北区つかこうへい劇団に入団。
俳優として養成所講師などとしても活動する傍ら、劇団主任として劇団運営を担いました。
10年の在籍の後、劇団は解散。専門学校文化学院演劇声優コースのコースマネージャーとして4年間勤めました。その後40歳を機に行政書士の資格を取得、2020年に開業いたしました。
業歴もまもなく3年目に差し掛かろうというところです。
専門とする入管業務では、特に「特定技能」という在留資格を積極的に取り扱っています。
外食・介護・農業・漁業といった人手の足りない14業種の方のお力になりたいと思っています。
同時にコロナ禍で注目された補助金については出自もあって文化庁の申請については数多くの申請をお手伝いしております。

- ホームページ -

https://nannoshinichiro.com/

こんにちは。千葉県市川市の行政書士、南野真一郎です。
千葉県市川市で国際業務を中心に取り扱う行政書士です。
俳優・教職というキャリアは、行政書士の中でもなかなかいないと思います(笑)
ビザ申請は、取得・更新・変更だけでなく、場合によっては結婚したり、永住したり、帰化したりと長い付き合いになることが多いです。だからこそ人柄で当事務所を選んでいただければと思います!