あおい社会保険労務士法人

お問合わせ(面談予約)
電話番号を表示する

中小企業の就業規則作成をわかりやすくサポート!
中小企業経営者の疑問・質問に的確な回答が好評です

3つの特徴

Features

  • 1
    特徴 1

    労務に高い専門性

    インターネットや書籍で専門情報を調べることに時間を取られていませんか?
    当事務所は労務に高い専門性を持った事務所ですので、ノウハウを蓄積しています。
    専門家を活用することで、業務効率化を図ることができます。

  • 2
    特徴 2

    複数の社会保険労務士が在籍

    相談したくてもなかなか連絡が取れずにお困りですか?
    当事務所は組織で業務にあたっており、社会保険労務士も複数在籍しています。

  • 3
    特徴 3

    高度なセキュリティ体制

    外部の社労士事務所から情報が漏れてしまわないか心配ですか?
    当事務所はプライバシーマーク取得、UTM設置、ログ管理システムを導入しています。専門家の事務所だからこそ、セキュリティ体制を強化しています。

事業内容

Business outline

依頼項目一覧

Request List

労務

就業規則・契約書作成

就業規則見直し 就業規則作成 雇用契約書作成 育児休業制度の導入 各種規程作成 労使協定書(36協定)作成 就業規則診断

経営

セミナー・勉強会

講師派遣

料金表

Price List

報酬につきましては、弊社ホームページをご覧ください あおい社会保険労務士法人 契約・報酬表
https://www.roumu-shi.com/keiyaku-housyu/
就業規則に関する報酬 あおい社会保険労務士法人 就業規則サービス
https://www.roumu-shi.com/keiyaku-housyu/syuugyoukisokufee/
報酬につきましては、弊社ホームページをご覧ください
あおい社会保険労務士法人 契約・報酬表
https://www.roumu-shi.com/keiyaku-housyu/
就業規則に関する報酬
あおい社会保険労務士法人 就業規則サービス
https://www.roumu-shi.com/keiyaku-housyu/syuugyoukisokufee/

概要/アクセス

Access

事務所名

あおい社会保険労務士法人


住所

〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6-79 アブソルート横濱馬車道ビル4階

〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町6-79 アブソルート横濱馬車道ビル4階

プロフィール

Profile

氏名

平山 久美子 (ひらやま くみこ)

資格
社会保険労務士(登録番号14020023)
略歴および実績

社会保険労務士、キャリアコンサルタント。

著書:
「社労士がやさしく教える小さくても強い会社のつくり方 中小・零細企業の労務管理術」
(中央経済社)2013年2月26日発行

取材実績:
日本経済新聞 神奈川版【ひと輝く】 2021-01-27 朝刊
社労士の平山さん、職場改善へ労務管理の点数化サイト:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB1595F0V10C21A1000000/

生産性新聞 2018-02-25号「無期転換ルール」 他

講師実績:
神奈川県、神奈川労働局、独立行政法人雇用・能力開発機構
全国中小企業団体中央会、神奈川県中小企業団体中央会
全国社会福祉協議会、神奈川県社会福祉協議会、横浜市社会福祉協議会、川崎市社会福祉協議会
各種業界団体 他

ホームページ https://www.roumu-shi.com
ブログ http://roumu-shi.cocolog-nifty.com/
自己紹介

働く人の能力を引き出し業績向上の仕組みを作るプロフェッショナルとして、多様な働き方に柔軟に対応できる就業規則作成、社員の能力を引き出す人事労務管理のアドバイス、賃金・評価制度構築、社会保険手続き、顧問を務める他、行政機関等の専門アドバイザー、相談員、講演、セミナー講師、執筆、マスコミ取材の実績多数。

自身も社会保険労務士法人の代表として、社員のがんばりを引き出す工夫をしたり、スキルアップの仕組みを考えたりするなど日々奮闘しており、経営者の気持ちがわかるアドバイスに定評がある。

顧問先は、医療機関、介護施設、建設業、製造業、小売業、保育業など、幅広い業種で、創業間もない企業から中小企業・上場企業まで、人事労務に関する経営者のパートナーとして相談に応じている。

「難しい法律にも、明快でわかりやすく説明してもらえる」と言われる数少ない社会保険労務士。

労務の問題を単に法律で解決するだけではなく、その背景にある働く人の思いや気持ち、仕事に対するプライドや目指している志など、幅広くとらえた本質に迫るアドバイスが特徴。

行政機関や各種団体等の講演やセミナー講師では、「話がはっきりしていてわかりやすい」と好評を得ている。

平山 久美子
(ひらやま くみこ)

- 資格 -

社会保険労務士

(14020023)

- 略歴および実績 -

社会保険労務士、キャリアコンサルタント。

著書:
「社労士がやさしく教える小さくても強い会社のつくり方 中小・零細企業の労務管理術」
(中央経済社)2013年2月26日発行

取材実績:
日本経済新聞 神奈川版【ひと輝く】 2021-01-27 朝刊
社労士の平山さん、職場改善へ労務管理の点数化サイト:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB1595F0V10C21A1000000/

生産性新聞 2018-02-25号「無期転換ルール」 他

講師実績:
神奈川県、神奈川労働局、独立行政法人雇用・能力開発機構
全国中小企業団体中央会、神奈川県中小企業団体中央会
全国社会福祉協議会、神奈川県社会福祉協議会、横浜市社会福祉協議会、川崎市社会福祉協議会
各種業界団体 他

- ホームページ -

https://www.roumu-shi.com

- ブログ -

http://roumu-shi.cocolog-nifty.com/

働く人の能力を引き出し業績向上の仕組みを作るプロフェッショナルとして、多様な働き方に柔軟に対応できる就業規則作成、社員の能力を引き出す人事労務管理のアドバイス、賃金・評価制度構築、社会保険手続き、顧問を務める他、行政機関等の専門アドバイザー、相談員、講演、セミナー講師、執筆、マスコミ取材の実績多数。

自身も社会保険労務士法人の代表として、社員のがんばりを引き出す工夫をしたり、スキルアップの仕組みを考えたりするなど日々奮闘しており、経営者の気持ちがわかるアドバイスに定評がある。

顧問先は、医療機関、介護施設、建設業、製造業、小売業、保育業など、幅広い業種で、創業間もない企業から中小企業・上場企業まで、人事労務に関する経営者のパートナーとして相談に応じている。

「難しい法律にも、明快でわかりやすく説明してもらえる」と言われる数少ない社会保険労務士。

労務の問題を単に法律で解決するだけではなく、その背景にある働く人の思いや気持ち、仕事に対するプライドや目指している志など、幅広くとらえた本質に迫るアドバイスが特徴。

行政機関や各種団体等の講演やセミナー講師では、「話がはっきりしていてわかりやすい」と好評を得ている。