行政書士真鍋泰法務事務所

お問合わせ(面談予約)
電話番号を表示する

企業の法務をトータルでサポートします
会社の設立から事業運営にかかる法務手続きをトータルで対応

3つの特徴

Features

  • 1
    特徴 1

    企業法務の経験が豊富

    メーカーの法務、総務担当として株主総会、取締役会の運営、契約書の作成、チェック、会社の合併、株式や事業の譲渡、コンプライアンスなど組織法務を主に数々の業務を遂行してきております。その経験が皆さまの事業のお役に立てれば幸いです。

  • 2
    特徴 2

    トータルでのサポート

    契約書の作成を例にとると作成するだけでなく、契約書の内容を履行するための行動までサポートさせていただきます。起業にあたっては設立だけでなく融資、補助金などの業務など、他の士業とも連携してサポートさせていただきます。

  • 3
    特徴 3

    企業の経営課題もサポート

    事業継続や事業継承、M&A、資金繰りなどの企業の経営課題についてもサポートさせていただきます。

事業内容

Business outline

依頼項目一覧

Request List

法務

リーガルチェック

秘密保持契約書 業務委託契約書 売買契約書 利用規約 業務提携契約書 請負契約書 金銭消費貸借証書 システム開発委託契約書 顧問契約書 ストックオプション割当契約書 プライバシーポリシー その他契約書

契約書作成

秘密保持契約書 業務委託契約書 売買契約書 土地不動産売買契約書 利用規約 請負契約書 業務提携契約書 金銭消費貸借証書 システム開発委託契約書 顧問契約書 ストックオプション割当契約書 プライバシーポリシー その他契約書

許認可

外国人就労ビザ 旅行業 宅建業 農地転用・宅地開発・河川使用 飲食業 病院・医院開設 酒類販売業 古物商 運送業 食品営業許可 薬機法(旧薬事法) その他許可等

その他

その他のご相談

知財

特許・知的財産権

著作権に関する相談

労務

許認可

介護事業

税務・財務

補助金

補助金申請 小規模事業者持続化補助金 事業再構築補助金 ものづくり補助金

経営

経営支援

創業支援(創業融資・公的資金調達) ものづくり補助⾦_新型コロナ感染症対応「特別枠」

セミナー・勉強会

講師派遣

お客様の声

Voice

非常に丁寧な対応をして頂き、
わからないことも細かく教えて頂けて
大変ありがたかったです。

ありがとうございました。
ありがとうございます。
しっかりされていらっしゃり、細かい内容をお伝えしなくても調整してくださり
大変助かりました。

またよろしくお願いします。
連休を挟む契約書チェックとなりましたが、迅速にご対応頂き大変助かりました。
この度は誠にありがとうございました。
早急にリクエストにお応え頂きました。妥当なコストで完了することができました。
とても助かりました。
色々とご助力を賜りまして誠にありがとうございます。

※ 「お客様の声」はSHARESでの相談完了時に依頼者が入力したコメントをそのまま表示しています

概要/アクセス

Access

事務所名

行政書士真鍋泰法務事務所


住所

〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地クロスゲート7階

〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地
クロスゲート7階

プロフィール

Profile

氏名

真鍋 泰 (まなべ やすし)

資格
行政書士(登録番号18091259)
最終学歴 関西大学法学部
略歴および実績

東京証券取引所第1部上場のメーカーの総務、法務として株主総会、株式実務、損害保険、不動産売却・賃貸借、防災、リスクマネジメント、各種議事録・契約書作成、M&A、商業登記などに35年以上にわたり携わりました。在職中に業務にいかせること、セカンドキャリアを見据えて、CFP🄬ファイナンシャルプランナーの資格を取得し、行政書士の試験に合格しました。定年退職後、これまでの社会人としての経験と資格を生かして、皆さんの定年後、老後の人生設計をたてることや、資産を次世代に継ぐこと、中小企業の事業活動をお手伝いさせていただき、お役にたつことができればの想いで開業いたしました。
M&A支援機関です。M&A仲介・アドバイザー、創業支援、許認可、ビザを主に業務としております。

ホームページ https://manabehoumufp-office.com/
メールアドレス mnb8032@gmail.com
ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/kakei5704/
自己紹介

健康上の理由から毎日最低30分歩くことを課しています。これからは長い距離を歩くようにしていきたいと思っています。
また、国内になりますが、旅行も好きです。年数回しか行けていませんので、回数を増やすことができるようにしたいのですが。同時に城、神社、寺院を巡ることも好きです。城は20城くらいしか巡れていない城郭検定3級の初心者です。ご朱印を集めていてこちらももうすぐ御朱印帳1冊目が一杯になる程度の初心者です。
食では餡物が好きです。糖質に気をつかいつつ、餡パン、きんつば、どら焼き、たい焼き、大福、羊羹、最中など粒あんに眼がありません。

真鍋 泰
(まなべ やすし)

- 資格 -

行政書士

(18091259)

- 最終学歴 -

関西大学法学部

- 略歴および実績 -

東京証券取引所第1部上場のメーカーの総務、法務として株主総会、株式実務、損害保険、不動産売却・賃貸借、防災、リスクマネジメント、各種議事録・契約書作成、M&A、商業登記などに35年以上にわたり携わりました。在職中に業務にいかせること、セカンドキャリアを見据えて、CFP🄬ファイナンシャルプランナーの資格を取得し、行政書士の試験に合格しました。定年退職後、これまでの社会人としての経験と資格を生かして、皆さんの定年後、老後の人生設計をたてることや、資産を次世代に継ぐこと、中小企業の事業活動をお手伝いさせていただき、お役にたつことができればの想いで開業いたしました。
M&A支援機関です。M&A仲介・アドバイザー、創業支援、許認可、ビザを主に業務としております。

- ホームページ -

https://manabehoumufp-office.com/

メールアドレス

mnb8032@gmail.com

- ブログ -

https://plaza.rakuten.co.jp/kakei5704/

健康上の理由から毎日最低30分歩くことを課しています。これからは長い距離を歩くようにしていきたいと思っています。
また、国内になりますが、旅行も好きです。年数回しか行けていませんので、回数を増やすことができるようにしたいのですが。同時に城、神社、寺院を巡ることも好きです。城は20城くらいしか巡れていない城郭検定3級の初心者です。ご朱印を集めていてこちらももうすぐ御朱印帳1冊目が一杯になる程度の初心者です。
食では餡物が好きです。糖質に気をつかいつつ、餡パン、きんつば、どら焼き、たい焼き、大福、羊羹、最中など粒あんに眼がありません。